ダーツの投げ方のコツについて
「ダーツは楽しいけれど、なかなか上手に投げられない」という方もいらっしゃるでしょう。
うまく投げるには、どうしたらよいのでしょうか。
今回は、ダーツの投げ方のコツをご紹介いたします。
▼ダーツの投げ方のコツ
■スタンス
「スタンス」とは立ち方のことで、3つの種類に分かれます。
・クローズスタンス…ボードに対して横向きに立つ
・ミドルスタンス…ボードに対して斜めに立つ
・オープンスタンス…ボードの真正面に立つ
人によって投げやすい姿勢は異なりますので、実際に投げて試してみましょう。
■セットアップ
「セットアップ」は構え方のことで、正しく構えることによって正確にダーツを投げられます。
特に意識したいのが肩の位置で、利き腕の肩がボードの真正面に来るように構えるのが コツです。
ターゲットに対して腕のラインがまっすぐになっていれば、しっかりと狙えます。
■テイクバック
「テイクバック」はダーツを投げる際に、肘を自分の体に引き寄せる動きのことです。
ダーツをまっすぐに投げるには、肘がぐらつかないようにする必要があります。
肘がぐらつくと、ダーツはまっすぐに飛びません。
ダーツを構えた手を一直線に後ろに引くと、ブレずに飛んでいきますよ。
■リリース
「リリース」は離し方のことで、ダーツを離すタイミングによって飛び方が変わるのが特徴です。
ダーツをリリースする際は、全ての指を同時に離しましょう。
どこかの指がダーツに引っかかるとまっすぐに飛ばなかったり、十分な飛距離が出ない可能性があります。
▼まとめ
ダーツを上手に投げるには、スタンス・セットアップ・テイクバック・リリースのすべてにおいてコツがあります。
それぞれの要点を頭に入れ、実際にダーツを投げてコツをつかんでくださいね。
横浜の『大和レジャースポーツプラザ ビッグ・バン』ではダーツをはじめ、さまざまなアミューズメントを取りそろえております。
ダーツの練習場所をお探しの際は、ぜひお立ち寄りください。
NEW
-
2023.12.01
-
2023.11.28バッティングが上達す...レジャー施設でバッティングをした際に「もっとう...
-
2023.11.25バッティングセンター...バッティングセンターを利用する際、グローブを着...
-
2023.11.21デートにおすすめの場...デートにおすすめの場所には、さまざまな選択肢が...
-
2023.11.17ビリヤードのチョーク...ビリヤードをプレーするうえで欠かせないのが「チ...
-
2023.11.13ダーツの魅力は?ダーツは、年齢や性別を問わず気軽に楽しめるスポ...
-
2023.11.09ダーツが届かないのは...「ダーツがボードに届かない」という悩みを持つ方...
-
2023.11.05ダーツの投げ方のコツ...「ダーツは楽しいけれど、なかなか上手に投げられ...
-
2023.11.01ダーツの上達方法とは?「ダーツがなかなかうまくならない」と、お悩みの...
-
2023.10.28ダーツの持ち方についてダーツを投げた時に的に当たらず、落ちてしまうこ...
-
2023.10.25ダーツのゲームの種類...ダーツには、複数のゲームがあります。それぞれの...
-
2023.10.21スロットカーの魅力とは?「スロットカー」とは「スロット」と呼ばれる溝が...
-
2023.10.17スポーツを楽しむメリ...スポーツを楽しむと、心身に良い影響を与えると言...
-
2023.10.13ストレスの発散に適し...ストレスをため込むと、体や心にさまざまなダメー...
-
2023.10.09ゴーカートを運転する...遊園地やテーマパークで、ゴーカートに乗ったこと...
-
2023.10.05グループで楽しめるゲ...グループで楽しむには、どのようなゲームが向いて...
-
2023.10.01ビリヤードのキューの...ビリヤードでは「キュー」と呼ばれる、棒状の道具...
-
2023.09.21大和駅から徒歩3分!大和駅から徒歩3分の場所にある「大和レジャース...
-
2023.09.14ブログを発信していきますブログを発信していきます
-
2023.09.14コラムを発信していきますコラムを発信していきます